エレクトーン(特にELシリーズ&STAGEA)を(色んな方向から)愛してやまない管理人が、エレクトーンや音楽について色々と語っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出典:HitExpress2
譜読み期間:2016.10.6~22.
月エレのデータも持っていましたが、HitExpress2のほうがより原曲に近いアレンジだったので、こちらで練習しました!
・イントロや間奏のU.K.はXGサポートデータをよく聴きながら弾くと気持ちいいです!
・Aメロの前や最後のサビのティンパニはP.K.ではなくL.K.にセットされているので、勢いをつけつつタイミングを合わせて弾くのが結構難しいです…
・Aメロの後半では、Dのところを間違えてDmに押さえてしまう事がありました…
前半でDmだったので、頭の切り替えをしなくちゃ!という感じです^^;
・Bメロの最後のL.K.はイントロと似ていますが、イントロがGm&Cmなのに対しここはGm&E♭/Gなので、間違えないように気をつけました。
・サビのコードやベースを覚えるのが大変でした!
ベースはよく動くし、コードは後半でメジャーになったりマイナーになったりするし…
普段聴いていて覚えているはずの曲なのに、実際に弾いてみようとすると、脳で覚えていても体で覚えるのが大変なんだなぁ…と実感しました…
普段からよく聴いている曲でも、エレクトーン譜で練習する事で改めて曲の複雑さやレベルの高さに気づかされました。
譜読み期間:2016.10.6~22.
月エレのデータも持っていましたが、HitExpress2のほうがより原曲に近いアレンジだったので、こちらで練習しました!
・イントロや間奏のU.K.はXGサポートデータをよく聴きながら弾くと気持ちいいです!
・Aメロの前や最後のサビのティンパニはP.K.ではなくL.K.にセットされているので、勢いをつけつつタイミングを合わせて弾くのが結構難しいです…
・Aメロの後半では、Dのところを間違えてDmに押さえてしまう事がありました…
前半でDmだったので、頭の切り替えをしなくちゃ!という感じです^^;
・Bメロの最後のL.K.はイントロと似ていますが、イントロがGm&Cmなのに対しここはGm&E♭/Gなので、間違えないように気をつけました。
・サビのコードやベースを覚えるのが大変でした!
ベースはよく動くし、コードは後半でメジャーになったりマイナーになったりするし…
普段聴いていて覚えているはずの曲なのに、実際に弾いてみようとすると、脳で覚えていても体で覚えるのが大変なんだなぁ…と実感しました…
普段からよく聴いている曲でも、エレクトーン譜で練習する事で改めて曲の複雑さやレベルの高さに気づかされました。
出典:ユーロビート・ディズニー2
エレクトーン編曲:日下将太郎
おさらい譜読み期間:2016.8.30~9.18.
過去にやっていた曲のおさらいです。
・イントロでは細かい休符が出てくるので、注意して練習しました。
・シンセリフは原曲をよく聴いて、アーティキュレーションをどうするかメモしました。
ピッチベンドのかけ具合が難しく、なかなかうまい具合にできません…
・メロディーは、同じモチーフでも毎回譜割りが違ってくるので、B♭→D♭→Dとキーごとに覚えるようにしていますが、なかなか難しいです…
・メロディーの後半で右手がL.K.のシンセベルになるところは原曲の雰囲気が出て、弾いていて気持ちがいいです!
・対する左手は跳躍するところが多く、大変です…^^;
・D♭に転調して以降は3度奏も出てきて、更に大変になってきます。
なかなかうまく弾けませんが、原曲のコーラスの雰囲気が出るところなので、がんばりたいです…!
・Dに転調してからは、同じモチーフでも最初はD/F♯だったところが2回目はF♯mになっていて、間違えないように練習しました。
・最後のほうでは、2つの音色を交互に切り替える事で原曲のDaveさん&Dominoさんのかけあいを再現しています。
原曲を思い浮かべながら弾いています^^
エレクトーン編曲:日下将太郎
おさらい譜読み期間:2016.8.30~9.18.
過去にやっていた曲のおさらいです。
・イントロでは細かい休符が出てくるので、注意して練習しました。
・シンセリフは原曲をよく聴いて、アーティキュレーションをどうするかメモしました。
ピッチベンドのかけ具合が難しく、なかなかうまい具合にできません…
・メロディーは、同じモチーフでも毎回譜割りが違ってくるので、B♭→D♭→Dとキーごとに覚えるようにしていますが、なかなか難しいです…
・メロディーの後半で右手がL.K.のシンセベルになるところは原曲の雰囲気が出て、弾いていて気持ちがいいです!
・対する左手は跳躍するところが多く、大変です…^^;
・D♭に転調して以降は3度奏も出てきて、更に大変になってきます。
なかなかうまく弾けませんが、原曲のコーラスの雰囲気が出るところなので、がんばりたいです…!
・Dに転調してからは、同じモチーフでも最初はD/F♯だったところが2回目はF♯mになっていて、間違えないように練習しました。
・最後のほうでは、2つの音色を交互に切り替える事で原曲のDaveさん&Dominoさんのかけあいを再現しています。
原曲を思い浮かべながら弾いています^^
出典:HitExpress2
譜読み期間:2016.7.23~24.
・イントロの左手&ベースのハープシコードは粒をそろえて弾きたいですね。
気をつけて弾かないと、ずれてしまう事もあるので…難しい!
・メモリー3の右手では「最&高!」というかけ声を再現します。
自分でも「最&高!」と叫んでいるような気持ちで弾いています^^
・全体的に、左手&ベースの休符をしっかりとるように注意しています。
・サビの後半からはXGサポートデータでバックのフレーズが鳴るので、弾いていて、合わせて歌っているような気持ちになります!
・エンディングの右手では原曲にはないスタッカートがついていて、つい原曲気味のアーティキュレーションで弾きたくなってしまいました^^;
でも、何とか耳と手に慣れさせました。
↓↓↓仕上がりはこんな感じです^^(地域の障害者支援センターで演奏した時のものです)
譜読み期間:2016.7.23~24.
・イントロの左手&ベースのハープシコードは粒をそろえて弾きたいですね。
気をつけて弾かないと、ずれてしまう事もあるので…難しい!
・メモリー3の右手では「最&高!」というかけ声を再現します。
自分でも「最&高!」と叫んでいるような気持ちで弾いています^^
・全体的に、左手&ベースの休符をしっかりとるように注意しています。
・サビの後半からはXGサポートデータでバックのフレーズが鳴るので、弾いていて、合わせて歌っているような気持ちになります!
・エンディングの右手では原曲にはないスタッカートがついていて、つい原曲気味のアーティキュレーションで弾きたくなってしまいました^^;
でも、何とか耳と手に慣れさせました。
↓↓↓仕上がりはこんな感じです^^(地域の障害者支援センターで演奏した時のものです)
出典:月刊エレクトーン2016年5月号
エレクトーン編曲:文字みゆき
譜読み期間:2016.7.5~6.
HitExpress2のデータも出ましたが、先に持っていた月エレのアレンジのほうが気に入ったので、こちらで練習しました!
・サビに向けてのクレッシェンド、気持ちいいです!
・サビのフィルインのアカンパニメントは原曲の雰囲気が出ていて、弾いていて気持ちいいです!
・Dでは左手だけ音を伸ばして右手&ベースで休符をとるのを覚えるのが大変でした。
テヌートもたくさんついているので、一音一音大切に弾いています。
・Eのフレーズは原曲もよく聴いて、アーティキュレーションをどうするか考えました。
・最後のフレーズの終わりのほうではベースが休符になっています。
間違えて弾いてしまわないように注意しています。
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを原曲キーにするとこうなる。(気まぐれ演奏動画)
エレクトーン編曲:文字みゆき
譜読み期間:2016.7.5~6.
HitExpress2のデータも出ましたが、先に持っていた月エレのアレンジのほうが気に入ったので、こちらで練習しました!
・サビに向けてのクレッシェンド、気持ちいいです!
・サビのフィルインのアカンパニメントは原曲の雰囲気が出ていて、弾いていて気持ちいいです!
・Dでは左手だけ音を伸ばして右手&ベースで休符をとるのを覚えるのが大変でした。
テヌートもたくさんついているので、一音一音大切に弾いています。
・Eのフレーズは原曲もよく聴いて、アーティキュレーションをどうするか考えました。
・最後のフレーズの終わりのほうではベースが休符になっています。
間違えて弾いてしまわないように注意しています。
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを原曲キーにするとこうなる。(気まぐれ演奏動画)
出典:HitExpress
譜読み期間:2016.6.29~30.
月刊エレクトーンのデータで練習した事もありますが、あとからHitExpressのデータを購入して、こちらのほうがより原曲に近いアレンジだったので、こちらで練習しなおしました。
・イントロにタイが1か所ある事を意識して練習しました。
・A、Bメロと複雑な譜割りが続きますが、かなり原曲に忠実にアレンジされているので、原曲を聴き込んでいれば大丈夫だと思います。
・サビの直前の左手&ベースはキーボードパーカッションが設定されていて、サビに向けて盛り上がる大事なところなので、しっかり押さえるようにしています!
・Cメロでも左手&ベースにキーボードパーカッションが設定されています。
リズムが崩れないように、また左手はアカンパニメントが鳴るようにしっかり伸ばすように気をつけています。
・メモリー10の左手のフレーズはなかなかうまく弾けません…
原曲の雰囲気が出るところなので、がんばりたいです!
・メモリー12でもキーボードパーカッション。
しっかり鳴るように押さえています。
・歌詞の「生まれたての明日に」のところの譜割りが1番の譜割りのままになっているので、間違えないように気をつけています。
また、D7だったところもDになっているので、押さえ間違えないように注意しています。
・最後のサビの直前の左手&ベースは少し大変ですが、原曲の雰囲気を出すところなので、がんばっています^^
譜読み期間:2016.6.29~30.
月刊エレクトーンのデータで練習した事もありますが、あとからHitExpressのデータを購入して、こちらのほうがより原曲に近いアレンジだったので、こちらで練習しなおしました。
・イントロにタイが1か所ある事を意識して練習しました。
・A、Bメロと複雑な譜割りが続きますが、かなり原曲に忠実にアレンジされているので、原曲を聴き込んでいれば大丈夫だと思います。
・サビの直前の左手&ベースはキーボードパーカッションが設定されていて、サビに向けて盛り上がる大事なところなので、しっかり押さえるようにしています!
・Cメロでも左手&ベースにキーボードパーカッションが設定されています。
リズムが崩れないように、また左手はアカンパニメントが鳴るようにしっかり伸ばすように気をつけています。
・メモリー10の左手のフレーズはなかなかうまく弾けません…
原曲の雰囲気が出るところなので、がんばりたいです!
・メモリー12でもキーボードパーカッション。
しっかり鳴るように押さえています。
・歌詞の「生まれたての明日に」のところの譜割りが1番の譜割りのままになっているので、間違えないように気をつけています。
また、D7だったところもDになっているので、押さえ間違えないように注意しています。
・最後のサビの直前の左手&ベースは少し大変ですが、原曲の雰囲気を出すところなので、がんばっています^^
出典:ユーロビート・ディズニー
エレクトーン編曲:日下将太郎
おさらい譜読み期間:2016.5.31~6.24.
昔レッスンでやっていた曲です。
ユーロビート・ディズニーの曲集ではめずらしく、原曲サイズの譜面です!
・イントロ1では細かい音符が多く、テンポも速めなのでなかなか指が思うように動きません…
・イントロ1の後半のシンセブラスで、譜面では特に表記はありませんが原曲だとスタッカートがついているところがあったので、スタッカートをつけるようにしました。
・シンセリフは16分音符の裏拍が多くて、なかなか拍子をとるのが大変です。
でも原曲でもかっこいいところなので、がんばりたいです!
・サビはコードやベースが複雑で、初めて練習した時は覚えるのが大変でした。
これがBへ転調すると譜読みを含めもっと大変になるわけですよ…
がんばって練習しています!
・Cへ転調した直後のL.K.には細かくテンポディレイがかかっているので、ずれないようきちっと弾くように心がけています。
・最後のサビの直前でテンポが遅くなるところではメロディーが原曲と少し違っています。
私はCDを買ったのがあとだったので、CDで原曲を聴いてから「えっ、こうだったの!?」って思いました(笑
・最後のサビではテンポがどんどん変わっていきます。
メモリー15の時には175でもう大忙し!!
コードも押さえ間違えそうになります^^;
全部弾きおわるとぜーはーしてしまいます(笑
めっちゃ弾きごたえがあります!!
これ1曲弾くだけでかなり体力を使います^^;
エレクトーン編曲:日下将太郎
おさらい譜読み期間:2016.5.31~6.24.
昔レッスンでやっていた曲です。
ユーロビート・ディズニーの曲集ではめずらしく、原曲サイズの譜面です!
・イントロ1では細かい音符が多く、テンポも速めなのでなかなか指が思うように動きません…
・イントロ1の後半のシンセブラスで、譜面では特に表記はありませんが原曲だとスタッカートがついているところがあったので、スタッカートをつけるようにしました。
・シンセリフは16分音符の裏拍が多くて、なかなか拍子をとるのが大変です。
でも原曲でもかっこいいところなので、がんばりたいです!
・サビはコードやベースが複雑で、初めて練習した時は覚えるのが大変でした。
これがBへ転調すると譜読みを含めもっと大変になるわけですよ…
がんばって練習しています!
・Cへ転調した直後のL.K.には細かくテンポディレイがかかっているので、ずれないようきちっと弾くように心がけています。
・最後のサビの直前でテンポが遅くなるところではメロディーが原曲と少し違っています。
私はCDを買ったのがあとだったので、CDで原曲を聴いてから「えっ、こうだったの!?」って思いました(笑
・最後のサビではテンポがどんどん変わっていきます。
メモリー15の時には175でもう大忙し!!
コードも押さえ間違えそうになります^^;
全部弾きおわるとぜーはーしてしまいます(笑
めっちゃ弾きごたえがあります!!
これ1曲弾くだけでかなり体力を使います^^;
出典:月刊エレクトーン2014年9月号
エレクトーン編曲:山岡恭子
譜読み期間:2016.4.20~21.
初めて02シリーズ専用データで練習した曲です!
・テンポが原曲より遅めにアレンジしてあったので、プロテクト編集ソングで原曲そのままのテンポに直しました。
ただ、その遅いテンポで演奏する事を想定してのアレンジなので(グレードは6級)、原曲テンポで弾くとなかなか忙しいです…^^;
・休符はしっかりとるようにしています。
・サビの前では、02シリーズから増えた「1.2.3.4.」のカウントが鳴ります。
原曲の雰囲気も出るし、気持ちが高まります!!
・サビの後半ではメロディーが原曲と少し違って、参考演奏を聴いていた時はなかなか耳が慣れませんでした…
でも、練習しているうちに慣れてきました!
・2コーラスあるアレンジが嬉しいですね。
ただ、全く同じ譜割りをそのまま繰り返す形になるので、2コーラス歌う、というよりは1番を2回歌う、と考えて演奏したほうがいいかもしれません。
エレクトーン編曲:山岡恭子
譜読み期間:2016.4.20~21.
初めて02シリーズ専用データで練習した曲です!
・テンポが原曲より遅めにアレンジしてあったので、プロテクト編集ソングで原曲そのままのテンポに直しました。
ただ、その遅いテンポで演奏する事を想定してのアレンジなので(グレードは6級)、原曲テンポで弾くとなかなか忙しいです…^^;
・休符はしっかりとるようにしています。
・サビの前では、02シリーズから増えた「1.2.3.4.」のカウントが鳴ります。
原曲の雰囲気も出るし、気持ちが高まります!!
・サビの後半ではメロディーが原曲と少し違って、参考演奏を聴いていた時はなかなか耳が慣れませんでした…
でも、練習しているうちに慣れてきました!
・2コーラスあるアレンジが嬉しいですね。
ただ、全く同じ譜割りをそのまま繰り返す形になるので、2コーラス歌う、というよりは1番を2回歌う、と考えて演奏したほうがいいかもしれません。
出典:HitExpress
譜読み期間:2016.4.13~14.
・メモリー2のところではP.K.の音色にティンパニロールが入っているので、表記はありませんがアフタータッチをつけて弾いています。
・メモリー3に入るタイミングをつかむのが難しいです。
うまくいった時はよっしゃ!!なのですが、よく早すぎてストリングスの音がとぎれてしまったり、逆に遅すぎて出とちってしまったりしてしまいます…
・全体的にコードに細かい違いが多くて、覚えるのが大変でした。
セブンスだったりそうでなかったり、Em/GだったりGだったり…
・メロディーも同じモチーフでも歌詞によって譜割りが違ってくるので、歌詞のどこの部分を弾いているのかごっちゃにならないように、メロディーの下に歌詞をふりました。
かといってあーやさんの原曲を意識しすぎても、エレクトーン譜のメロディーはまたちょっと違うところがあるので譜割りが分からなくなってしまったりして、難しいです…
・全体的にロワーメモリーはオフになっているので、音がとぎれないように、一部を除いてL.K.はなるべく音をつなげて弾くようにしています。
・メモリー12は原曲の雰囲気を出すため、徐々に音を重ねて弾いています。
・メモリー14のコードのリズムは特に表記がありませんが、雰囲気を出すため原曲と同じリズムで弾いています。
キーボードパーカッションも設定されているので、しっかり弾くようにしたいです!
初級レベルのアレンジなのですが、全体的に結構複雑で、暗譜も大変でした。
簡単なアレンジでもやっぱり原曲が複雑だからでしょうか…
やっぱり、レベルの高い曲なんだなぁ…と改めて思いました。
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを原曲キーにするとこうなる。(気まぐれ演奏動画)
譜読み期間:2016.4.13~14.
・メモリー2のところではP.K.の音色にティンパニロールが入っているので、表記はありませんがアフタータッチをつけて弾いています。
・メモリー3に入るタイミングをつかむのが難しいです。
うまくいった時はよっしゃ!!なのですが、よく早すぎてストリングスの音がとぎれてしまったり、逆に遅すぎて出とちってしまったりしてしまいます…
・全体的にコードに細かい違いが多くて、覚えるのが大変でした。
セブンスだったりそうでなかったり、Em/GだったりGだったり…
・メロディーも同じモチーフでも歌詞によって譜割りが違ってくるので、歌詞のどこの部分を弾いているのかごっちゃにならないように、メロディーの下に歌詞をふりました。
かといってあーやさんの原曲を意識しすぎても、エレクトーン譜のメロディーはまたちょっと違うところがあるので譜割りが分からなくなってしまったりして、難しいです…
・全体的にロワーメモリーはオフになっているので、音がとぎれないように、一部を除いてL.K.はなるべく音をつなげて弾くようにしています。
・メモリー12は原曲の雰囲気を出すため、徐々に音を重ねて弾いています。
・メモリー14のコードのリズムは特に表記がありませんが、雰囲気を出すため原曲と同じリズムで弾いています。
キーボードパーカッションも設定されているので、しっかり弾くようにしたいです!
初級レベルのアレンジなのですが、全体的に結構複雑で、暗譜も大変でした。
簡単なアレンジでもやっぱり原曲が複雑だからでしょうか…
やっぱり、レベルの高い曲なんだなぁ…と改めて思いました。
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを原曲キーにするとこうなる。(気まぐれ演奏動画)
出典:月刊エレクトーン2010年6月号
エレクトーン編曲:森由佳里
おさらい譜読み期間:2016.3.2~5.
アニメ18~19期のものが元になっています。
昔レッスンでやっていました。
・全体的に細かい休符がよくあるので、楽譜をよく見て練習しました。
・逆に、伸ばすところはしっかり伸ばすように気をつけています。
・間奏や最後のところにP.K.のキーボードパーカッションで爆発音が入っていて、パワフルなアレンジになっています。
思いっきりペダル鍵盤を踏むと、気持ちいいです!!
・間奏のシンセブラスはどこをつなげるのか、どこを切るのか、というのを原曲(忍たまのCDの20期からのバージョンのものですが…)を聴いて考えました。
私は勇気100%といえばこのダンスポップアレンジが好きです^^
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを元バージョンのキーにするとこうなる。
衣装協力は岡野ゆかりさん(森で昼寝)です!!(´▽`*)
エレクトーン編曲:森由佳里
おさらい譜読み期間:2016.3.2~5.
アニメ18~19期のものが元になっています。
昔レッスンでやっていました。
・全体的に細かい休符がよくあるので、楽譜をよく見て練習しました。
・逆に、伸ばすところはしっかり伸ばすように気をつけています。
・間奏や最後のところにP.K.のキーボードパーカッションで爆発音が入っていて、パワフルなアレンジになっています。
思いっきりペダル鍵盤を踏むと、気持ちいいです!!
・間奏のシンセブラスはどこをつなげるのか、どこを切るのか、というのを原曲(忍たまのCDの20期からのバージョンのものですが…)を聴いて考えました。
私は勇気100%といえばこのダンスポップアレンジが好きです^^
↓↓↓仕上がりのトランスポーズを元バージョンのキーにするとこうなる。
衣装協力は岡野ゆかりさん(森で昼寝)です!!(´▽`*)
出典:月刊エレクトーン2006年6月号
エレクトーン編曲:稲葉夕佳
譜読み期間:2016.2.3~14.
初めてTRIXさんの曲を練習しました!!
・キーが半音上のアレンジなので、もともと半音上にいったり下にいったりするイントロでは原曲のキーとごっちゃになりそうでした^^;
・譜面に表記はありませんが、原曲でスタッカートがついている部分が結構あるので、原曲のようにスタッカートをつけるようにしています。
・とにかくAの部分が難しい!!
右手、左手、ベースの3つをうまくかみあわせるのが大変で…
今でもあまりうまくは弾けません。
・ギターの部分は原曲をよく聴いて、どこでブレスが入るかなどを確認してメモしました。
・ついにきました、サビ!!
弾いててめちゃくちゃ楽しいです(笑
歌詞の「いつだってー」「どこだってー」のところはそれっぽく聞こえるようにブレスを入れて弾いています。
・Fの4小節目のオブリガードをベースのリズムとかみあわせるのが難しい…
原曲の雰囲気を出すところなので、うまく弾けるようにしたいです!
・Fの最後の休符をしっかりとるように気をつけています。
・Gの後半でも音が半音上がったり下がったりするので、こんなコードあったっけ!?みたいな感じで覚えるのが大変でした^^;
・最後の2小節、難しい…
でも曲のしめの大事なところなので、がんばりたいです!
エレクトーン編曲:稲葉夕佳
譜読み期間:2016.2.3~14.
初めてTRIXさんの曲を練習しました!!
・キーが半音上のアレンジなので、もともと半音上にいったり下にいったりするイントロでは原曲のキーとごっちゃになりそうでした^^;
・譜面に表記はありませんが、原曲でスタッカートがついている部分が結構あるので、原曲のようにスタッカートをつけるようにしています。
・とにかくAの部分が難しい!!
右手、左手、ベースの3つをうまくかみあわせるのが大変で…
今でもあまりうまくは弾けません。
・ギターの部分は原曲をよく聴いて、どこでブレスが入るかなどを確認してメモしました。
・ついにきました、サビ!!
弾いててめちゃくちゃ楽しいです(笑
歌詞の「いつだってー」「どこだってー」のところはそれっぽく聞こえるようにブレスを入れて弾いています。
・Fの4小節目のオブリガードをベースのリズムとかみあわせるのが難しい…
原曲の雰囲気を出すところなので、うまく弾けるようにしたいです!
・Fの最後の休符をしっかりとるように気をつけています。
・Gの後半でも音が半音上がったり下がったりするので、こんなコードあったっけ!?みたいな感じで覚えるのが大変でした^^;
・最後の2小節、難しい…
でも曲のしめの大事なところなので、がんばりたいです!
Counter
koha-Tube
エレクトーン動画コンテスト2017自由部門入選作品
本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓
エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓
プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓
本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓
エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓
プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓
最新記事
(12/31)
(10/09)
(09/17)
(09/12)
(05/27)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(03/07)
(02/27)
最新コメント
[11/12 2歳児の父]
[09/25 如月]
[05/30 如月]
[04/19 如月]
[04/04 如月]
[03/24 如月]
[03/20 如月]
[04/26 ハルカ]
Category
Calendar
Archives
Blog内検索
koha-Cの本棚
知ってるようで知らない エレクトーンおもしろ雑学事典
MEG FILES
17歳の転職
Oh! My God!! 原宿ガール
きゃりーぼーん
いきものがかりのほん
いきものがかり ドキュメント・ブック Iのほん
MEG FASHION DIARY
いきものがたり
私時代 WATAKUSHI-JIDAI
Links