エレクトーン(特にELシリーズ&STAGEA)を(色んな方向から)愛してやまない管理人が、エレクトーンや音楽について色々と語っております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
koha-Cです。
一足早いですが(しかも早朝から…)、
Happy Halloween!!
イベントの時にいただいた、かわいらしいお菓子達。
おいしくいただいています。ありがとうございます!
昨日の夜は1人でハロウィンナイトしてました(^o^)
このほかにもたくさん、ハロウィンのお菓子をいただきまして…
しかも当日、限りなくコスプレに近い衣装を着てました。
よく考えてみたら…、
知らないうちにトリックオアトリートしてたのかい!!
いやいや、嬉しいやらありがたいやら…m(__)m
ハロウィンのカラフルなお菓子がいっぱいあると、わくわくしますね!
しばらくの間は毎晩がCrazy Party Nightになりそうです(^o^)
koha-Cです。
一足早いですが(しかも早朝から…)、
Happy Halloween!!
イベントの時にいただいた、かわいらしいお菓子達。
おいしくいただいています。ありがとうございます!
昨日の夜は1人でハロウィンナイトしてました(^o^)
このほかにもたくさん、ハロウィンのお菓子をいただきまして…
しかも当日、限りなくコスプレに近い衣装を着てました。
よく考えてみたら…、
知らないうちにトリックオアトリートしてたのかい!!
いやいや、嬉しいやらありがたいやら…m(__)m
ハロウィンのカラフルなお菓子がいっぱいあると、わくわくしますね!
しばらくの間は毎晩がCrazy Party Nightになりそうです(^o^)
おはようございます!
koha-Cです。
昨日はイベント本番でした!!
悔しいミスもあったりしましたが、それ以上にプラスになる事がいっぱいでした。
楽しかったですよ!
当日の事はまた詳しく書きます(^^♪
イベントの前日は会場に機材を運びにいきました。
台車に重い機材を乗せて行ったり来たりを繰り返し…大変さを実感しました。
そういうわけで、D-DECK達は一晩会場にお泊まりでした(笑
昨日、連れて帰ってきました^^
当日の夜は打ち上げしましたよー!!
そしてそのまま現在まで起きっぱです\(^o^)/
なぜオールしたかというと、当日撮ったビデオの編集に没頭していたからです。
先生が動画を見たいとおっしゃっていたので、DVDにしてお渡ししようかと思いまして…
やべ、編集楽しい…(^o^)
また、思い出が1つ増えました^^
koha-Cです。
昨日はイベント本番でした!!
悔しいミスもあったりしましたが、それ以上にプラスになる事がいっぱいでした。
楽しかったですよ!
当日の事はまた詳しく書きます(^^♪
イベントの前日は会場に機材を運びにいきました。
台車に重い機材を乗せて行ったり来たりを繰り返し…大変さを実感しました。
そういうわけで、D-DECK達は一晩会場にお泊まりでした(笑
昨日、連れて帰ってきました^^
当日の夜は打ち上げしましたよー!!
そしてそのまま現在まで起きっぱです\(^o^)/
なぜオールしたかというと、当日撮ったビデオの編集に没頭していたからです。
先生が動画を見たいとおっしゃっていたので、DVDにしてお渡ししようかと思いまして…
やべ、編集楽しい…(^o^)
また、思い出が1つ増えました^^
おはようございます。
この前、練習の時にUSBのふたがいすから落ちてしまい、どこだーって探したらペダル鍵盤の隙間に…
02Cの下にしゃがんで拾ったのですが、その時にある事を思い出しました。
小学校高学年~中学くらいの頃、そう、まさにエレクトーンにめっちゃ打ち込んでいた頃、当時はまだ防音じゃなかった楽器の部屋で自由に過ごす事が多くなってきました。
その時ふと、全く弾かなくなってしまったピアノの下をのぞきこむと、薄暗い中に色んな荷物が重なっていて…その光景を見た時、なぜか想像力がかきたてられ、不思議な気分になったのです。
もしかしたら、この先には不思議な世界が待ってるんじゃないか?ここはその入り口だったりして…あ、こんな感じのお話いいかも、書いてみたい…とか、ぼんやり考えてました。
それから何回か、不思議な気分になりたくてピアノの下をのぞきこんだりしてました。
お話は結局いまだに書いてませんが(笑
ピアノの奥が不思議な世界なら、エレクトーンの奥だって同じかな…!?
久しぶりにピアノの下をのぞきこんだら、ちょっぴり懐かしくなりました^^
この前、練習の時にUSBのふたがいすから落ちてしまい、どこだーって探したらペダル鍵盤の隙間に…
02Cの下にしゃがんで拾ったのですが、その時にある事を思い出しました。
小学校高学年~中学くらいの頃、そう、まさにエレクトーンにめっちゃ打ち込んでいた頃、当時はまだ防音じゃなかった楽器の部屋で自由に過ごす事が多くなってきました。
その時ふと、全く弾かなくなってしまったピアノの下をのぞきこむと、薄暗い中に色んな荷物が重なっていて…その光景を見た時、なぜか想像力がかきたてられ、不思議な気分になったのです。
もしかしたら、この先には不思議な世界が待ってるんじゃないか?ここはその入り口だったりして…あ、こんな感じのお話いいかも、書いてみたい…とか、ぼんやり考えてました。
それから何回か、不思議な気分になりたくてピアノの下をのぞきこんだりしてました。
お話は結局いまだに書いてませんが(笑
ピアノの奥が不思議な世界なら、エレクトーンの奥だって同じかな…!?
久しぶりにピアノの下をのぞきこんだら、ちょっぴり懐かしくなりました^^
こんばんは!
koha-Cです。
先日、秋のイベントの福祉施設から連絡があり、私達家族ユニットの名前を考えてほしいと…
ユニット名については前々から色々考えてきましたが、両親がとっても楽しいユニット名を考えてくれました。
私達の名前が元になっているのですが、例えば「koha-C」が元だとすると
こは☆こは☆こはっくー♪
みたいな感じです\(^o^)/
母いわく、きゃりーぱみゅぱみゅさんみたいな雰囲気が出ていいとの事。
なるほど…
そういえば先日、高校を卒業したばかりの頃にやっていたブログの文章が出てきて、懐かしくなって読み返したのですが、そこで、改めて私がきゃりーさんから受けた影響って大きいなぁ…と思いました。
あの頃はまだきゃりーさんの事も知らなくて、文章もネットに公開するんだから気をつけて書かなくちゃ!と注意しすぎて今よりも堅苦しくて…
もちろんふざける時もありますけど、いまいちふざけきれてないというか…
今ももちろん文章は気をつけて書いていますが、前よりも余裕が出てきて、時々のおふざけも楽しいです(^o^)いぇい!!
ホール・ニュー・ワールドのデータ修正、もう少しというところまできました!
これだ!っていう音色が見つかるとすごく嬉しくなります。
がんばります^^
koha-Cです。
先日、秋のイベントの福祉施設から連絡があり、私達家族ユニットの名前を考えてほしいと…
ユニット名については前々から色々考えてきましたが、両親がとっても楽しいユニット名を考えてくれました。
私達の名前が元になっているのですが、例えば「koha-C」が元だとすると
こは☆こは☆こはっくー♪
みたいな感じです\(^o^)/
母いわく、きゃりーぱみゅぱみゅさんみたいな雰囲気が出ていいとの事。
なるほど…
そういえば先日、高校を卒業したばかりの頃にやっていたブログの文章が出てきて、懐かしくなって読み返したのですが、そこで、改めて私がきゃりーさんから受けた影響って大きいなぁ…と思いました。
あの頃はまだきゃりーさんの事も知らなくて、文章もネットに公開するんだから気をつけて書かなくちゃ!と注意しすぎて今よりも堅苦しくて…
もちろんふざける時もありますけど、いまいちふざけきれてないというか…
今ももちろん文章は気をつけて書いていますが、前よりも余裕が出てきて、時々のおふざけも楽しいです(^o^)いぇい!!
ホール・ニュー・ワールドのデータ修正、もう少しというところまできました!
これだ!っていう音色が見つかるとすごく嬉しくなります。
がんばります^^
こんばんは!
koha-Cです。
この前、マーチ&ワルツ(ヤマハキャラクター)と一緒に冒険している夢を見ました。
夢の中でもマーチ君は素敵な少年ボイスで…たまらん!!
ヤマハのキャラクターの声優さんってどなたが担当されているんでしょう?
昔から気になって仕方ありません…
声優さんに詳しい方ならきっとすぐ分かってしまうのでしょうけれど…
唯一私に分かっている事はワルツちゃんの声が中島千里さん(フジテレビ版きかんしゃトーマスのパーシー役でおなじみ)だという事です。
でもって、その夢の中でめっちゃ音楽が流れてました。
それに合わせて私、歌ってました。即興で!
つまりですね、また曲のネタが浮かんできてしまったのです…ひいい
すいません正直に言います。
最近オリジナル曲、全然練習してません。
そろそろ神様からの喝が入ったか…
とりあえず作詞をしてみています。
内容的に、ヤマハ音楽教室のテーマ曲みたいになりそう…(笑
koha-Cです。
この前、マーチ&ワルツ(ヤマハキャラクター)と一緒に冒険している夢を見ました。
夢の中でもマーチ君は素敵な少年ボイスで…たまらん!!
ヤマハのキャラクターの声優さんってどなたが担当されているんでしょう?
昔から気になって仕方ありません…
声優さんに詳しい方ならきっとすぐ分かってしまうのでしょうけれど…
唯一私に分かっている事はワルツちゃんの声が中島千里さん(フジテレビ版きかんしゃトーマスのパーシー役でおなじみ)だという事です。
でもって、その夢の中でめっちゃ音楽が流れてました。
それに合わせて私、歌ってました。即興で!
つまりですね、また曲のネタが浮かんできてしまったのです…ひいい
すいません正直に言います。
最近オリジナル曲、全然練習してません。
そろそろ神様からの喝が入ったか…
とりあえず作詞をしてみています。
内容的に、ヤマハ音楽教室のテーマ曲みたいになりそう…(笑
こんばんは!
koha-Cです。
12月、一年を振り返る時期になりましたね…
だいぶ前にぼんやりと考えたのですが、私の今年一年を漢字一文字で表すとしたら「叶」です。
ずっとやりたかったエレクトーンブログを始められたし、レッスンを再開するという夢をかなえ、発表会に復帰するという夢も叶えました。
家族や先生方のおかげで、色々な夢をかなえる事ができました!
もう本当に感謝です…
来年も、もっともっと夢をかなえられるようにがんばりたいです。
今一番の夢はバイタライズかな…!
来年中にできたらいいな…なんて(^o^)
バイトがんばります。
koha-Cです。
12月、一年を振り返る時期になりましたね…
だいぶ前にぼんやりと考えたのですが、私の今年一年を漢字一文字で表すとしたら「叶」です。
ずっとやりたかったエレクトーンブログを始められたし、レッスンを再開するという夢をかなえ、発表会に復帰するという夢も叶えました。
家族や先生方のおかげで、色々な夢をかなえる事ができました!
もう本当に感謝です…
来年も、もっともっと夢をかなえられるようにがんばりたいです。
今一番の夢はバイタライズかな…!
来年中にできたらいいな…なんて(^o^)
バイトがんばります。
こんばんは!
koha-Cです。
突然ですが、先日自分の部屋にあるものを持ってきました。
テレビデオです!!
…またなんでこんな古いものを部屋に運び込んだかというとまぁこれにも色々ありまして^^;
私も妹達も、小学生まではビデオテープの時代でした。
小さい頃からずーっとVHSで育ってきたものですから、妹達はDVDが主流になってもなかなかそちらへ移行できず…
テレビデオでVHSを再生する日々が続いていたのであります。
でも、そろそろちゃんとDVDに移行しないとあかんという事になり、近いうちにうちのVHSを全処分する事に。
ところが、私にはどうしても捨てられないビデオがあったのです。
ズバリ、
ぷらいまりービデオ!!(ヤマハ音楽教室幼児科の教材ビデオ)
このブログでも書いていますが、登場キャラ達が好きすぎて…
当時何度も見ていたし、妹達も何度も見てくれて、思い出深すぎて…捨てられるわけがありません…
でもとっておいたところで再生できないよ?どうするの?と…
だったら私がテレビデオを持てばいい!!
という事になったのです。
つまり、早い話が
ぷらいまりービデオを見るためだけにテレビデオをおいた
…という事です\(^o^)/
でもでも、本当にそれほど大好きなんです…
これから時々マーチ君達に会いたくなったら、このテレビデオちゃんでビデオを再生しようと思います(*^-^*)
koha-Cです。
突然ですが、先日自分の部屋にあるものを持ってきました。
テレビデオです!!
…またなんでこんな古いものを部屋に運び込んだかというとまぁこれにも色々ありまして^^;
私も妹達も、小学生まではビデオテープの時代でした。
小さい頃からずーっとVHSで育ってきたものですから、妹達はDVDが主流になってもなかなかそちらへ移行できず…
テレビデオでVHSを再生する日々が続いていたのであります。
でも、そろそろちゃんとDVDに移行しないとあかんという事になり、近いうちにうちのVHSを全処分する事に。
ところが、私にはどうしても捨てられないビデオがあったのです。
ズバリ、
ぷらいまりービデオ!!(ヤマハ音楽教室幼児科の教材ビデオ)
このブログでも書いていますが、登場キャラ達が好きすぎて…
当時何度も見ていたし、妹達も何度も見てくれて、思い出深すぎて…捨てられるわけがありません…
でもとっておいたところで再生できないよ?どうするの?と…
だったら私がテレビデオを持てばいい!!
という事になったのです。
つまり、早い話が
ぷらいまりービデオを見るためだけにテレビデオをおいた
…という事です\(^o^)/
でもでも、本当にそれほど大好きなんです…
これから時々マーチ君達に会いたくなったら、このテレビデオちゃんでビデオを再生しようと思います(*^-^*)
こんにちは!
koha-Cです。
今日は中学高校の恩師、Nさんへの手紙を出しにいってきました!
(私の通っていた中高は自由な校風なので、教員を先生と呼ぶ習慣がないのです。私の中高及びその音楽の授業についてはこちらをご覧下さい^^)
Nさんは音楽科の教員で(今は退職してしまったけど…)、中1~高3の間の6年間ずっと私のクラスの音楽を担当してくれた人なのです!!
そんなNさんは、音楽科の中で一番尊敬する人でした。
Nさんの弾くピアノの伴奏やアレンジは、ちょっと一味違ってかっこいいのです。
Nさんが教えてくれる事も、より原曲に近い、一歩踏み込んだ事でした。
いつも、クラス単位の音楽の授業が楽しみでした!
高3の後期に学校へ行けなくなってしまい、音楽の授業もあまり受けられなかったのが心残りです…(>_<)
Nさんに6年連続で担当してもらえたのは、本当に奇跡だと思っています…!
ブログも始めたし、前々からそのお知らせもかねて手紙を書こうとは思っていたんですが、どうせならレッスン再開について色々決まってからその報告もしたいな、と思ったのでこの時期まで待ちました。
喜んでくれるかな…!?どきどき
喜んでくれるといいな…♪
koha-Cです。
今日は中学高校の恩師、Nさんへの手紙を出しにいってきました!
(私の通っていた中高は自由な校風なので、教員を先生と呼ぶ習慣がないのです。私の中高及びその音楽の授業についてはこちらをご覧下さい^^)
Nさんは音楽科の教員で(今は退職してしまったけど…)、中1~高3の間の6年間ずっと私のクラスの音楽を担当してくれた人なのです!!
そんなNさんは、音楽科の中で一番尊敬する人でした。
Nさんの弾くピアノの伴奏やアレンジは、ちょっと一味違ってかっこいいのです。
Nさんが教えてくれる事も、より原曲に近い、一歩踏み込んだ事でした。
いつも、クラス単位の音楽の授業が楽しみでした!
高3の後期に学校へ行けなくなってしまい、音楽の授業もあまり受けられなかったのが心残りです…(>_<)
Nさんに6年連続で担当してもらえたのは、本当に奇跡だと思っています…!
ブログも始めたし、前々からそのお知らせもかねて手紙を書こうとは思っていたんですが、どうせならレッスン再開について色々決まってからその報告もしたいな、と思ったのでこの時期まで待ちました。
喜んでくれるかな…!?どきどき
喜んでくれるといいな…♪
こんばんは!
koha-Cです。
Teens' Electone Jamの記事、どうだったでしょう。
イベントの事をブログに書くために当時の資料などを色々見返していたのですが、中学生の頃はほんとにエレクトーン三昧の生活だったなぁ…と改めて思いました…
リア充ならぬ“エレ充”か!?(笑
TEJに出た時に記念品としてTシャツをいただいたんですが、気に入ったので学校にもよく着ていってました。
高校の時、よくうちのクラスに来てくれるHさんという先輩がいたんですが(私の行っていた中学高校は自由な校風だったので、先輩を先輩と呼ぶ習慣がありませんでした)、ある日みんなでわいわい話していたら、Hさんが私のTシャツのロゴをじーっと見るんですよ。
ど、どうしたんだろう…?と思っていたら、Hさんが「それ、Teens' Electone Jamの…」と言ったのです。
なんと、Hさんも同じ年のTEJに出たというのです!
思わず「えぇっ!?Hさんもエレクトーン弾いたんですか!?」って叫んでしまいました。(笑
この学校に入ってからそれまで学校内でエレクトーン仲間に出会った事なんてなかったから…
Hさんはドラムで参加したそうです。
それもそのはず、Hさんは過去にあるバンドでドラムを担当されていたすごい方だったのです!!
でもピアノなどの鍵盤もできるんですよ。
Hさんにはもうほんとにお世話になったなぁ…
思いがけないところで、同じイベントに出た"同志"に出会う事ができて嬉しかったという、高校時代のちょっといい思い出でした♪
koha-Cです。
Teens' Electone Jamの記事、どうだったでしょう。
イベントの事をブログに書くために当時の資料などを色々見返していたのですが、中学生の頃はほんとにエレクトーン三昧の生活だったなぁ…と改めて思いました…
リア充ならぬ“エレ充”か!?(笑
TEJに出た時に記念品としてTシャツをいただいたんですが、気に入ったので学校にもよく着ていってました。
高校の時、よくうちのクラスに来てくれるHさんという先輩がいたんですが(私の行っていた中学高校は自由な校風だったので、先輩を先輩と呼ぶ習慣がありませんでした)、ある日みんなでわいわい話していたら、Hさんが私のTシャツのロゴをじーっと見るんですよ。
ど、どうしたんだろう…?と思っていたら、Hさんが「それ、Teens' Electone Jamの…」と言ったのです。
なんと、Hさんも同じ年のTEJに出たというのです!
思わず「えぇっ!?Hさんもエレクトーン弾いたんですか!?」って叫んでしまいました。(笑
この学校に入ってからそれまで学校内でエレクトーン仲間に出会った事なんてなかったから…
Hさんはドラムで参加したそうです。
それもそのはず、Hさんは過去にあるバンドでドラムを担当されていたすごい方だったのです!!
でもピアノなどの鍵盤もできるんですよ。
Hさんにはもうほんとにお世話になったなぁ…
思いがけないところで、同じイベントに出た"同志"に出会う事ができて嬉しかったという、高校時代のちょっといい思い出でした♪
Counter
koha-Tube
エレクトーン動画コンテスト2017自由部門入選作品
本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓
エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓
プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓
本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓
エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓
プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓
最新記事
(12/31)
(10/09)
(09/17)
(09/12)
(05/27)
(05/04)
(05/03)
(04/30)
(03/07)
(02/27)
最新コメント
[11/12 2歳児の父]
[09/25 如月]
[05/30 如月]
[04/19 如月]
[04/04 如月]
[03/24 如月]
[03/20 如月]
[04/26 ハルカ]
Category
Calendar
Archives
Blog内検索
koha-Cの本棚
知ってるようで知らない エレクトーンおもしろ雑学事典
MEG FILES
17歳の転職
Oh! My God!! 原宿ガール
きゃりーぼーん
いきものがかりのほん
いきものがかり ドキュメント・ブック Iのほん
MEG FASHION DIARY
いきものがたり
私時代 WATAKUSHI-JIDAI
Links