忍者ブログ
エレクトーン(特にELシリーズ&STAGEA)を(色んな方向から)愛してやまない管理人が、エレクトーンや音楽について色々と語っております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8期メンバー光井愛佳さんが入ってから初めてのシングルです!
タイトル曲の感想を書きたいと思います。


まず、タイトルがちょっと衝撃的ですよね。
そこには「笑顔の奥の裸な部分を見てほしい」という女心がこめられているようです。
曲のボーカルもすごくセクシーです。
間奏にはスキャットのようなフレーズも入っていて、それもまたかっこいいです。
Bメロには新メンバー愛佳さんのソロパートがありますが、甘~いボーカルですね^^
サウンド面では、ダンス的なリズムがすごくかっこいい!!
ブラスサウンドも曲を盛り上げていて、印象的です。
大人っぽい曲に仕上がっています(*^-^*)


この曲を聴いた時、愛佳さん素敵な曲でデビューしたなぁ~って思いました(*^-^*)
私も、すごく気に入っている曲です!!
こんばんは!
koha-Cです。


この前、マーチ&ワルツ(ヤマハキャラクター)と一緒に冒険している夢を見ました。
夢の中でもマーチ君は素敵な少年ボイスで…たまらん!!
ヤマハのキャラクターの声優さんってどなたが担当されているんでしょう?
昔から気になって仕方ありません…
声優さんに詳しい方ならきっとすぐ分かってしまうのでしょうけれど…
唯一私に分かっている事はワルツちゃんの声が中島千里さん(フジテレビ版きかんしゃトーマスのパーシー役でおなじみ)だという事です。

でもって、その夢の中でめっちゃ音楽が流れてました。
それに合わせて私、歌ってました。即興で!
つまりですね、また曲のネタが浮かんできてしまったのです…ひいい
すいません正直に言います。
最近オリジナル曲、全然練習してません。
そろそろ神様からの喝が入ったか…

とりあえず作詞をしてみています。
内容的に、ヤマハ音楽教室のテーマ曲みたいになりそう…(笑
出典:月刊エレクトーン2016年5月号
エレクトーン編曲:文字みゆき

譜読み期間:2016.7.5~6.


HitExpress2のデータも出ましたが、先に持っていた月エレのアレンジのほうが気に入ったので、こちらで練習しました!


・サビに向けてのクレッシェンド、気持ちいいです!

・サビのフィルインのアカンパニメントは原曲の雰囲気が出ていて、弾いていて気持ちいいです!

・Dでは左手だけ音を伸ばして右手&ベースで休符をとるのを覚えるのが大変でした。
 テヌートもたくさんついているので、一音一音大切に弾いています。

・Eのフレーズは原曲もよく聴いて、アーティキュレーションをどうするか考えました。

・最後のフレーズの終わりのほうではベースが休符になっています。
 間違えて弾いてしまわないように注意しています。


↓↓↓仕上がりのトランスポーズを原曲キーにするとこうなる。(気まぐれ演奏動画)

こんばんは!
koha-Cです。


先日からPerfumeさんの「FLASH」の練習をしています!
ずーっとやりたかったFLASH…
譜読みも終わって、昨日はレジストを自分が弾きやすいようにちょいちょい手直ししたりしてました。
いっぱい弾き込むぞー!!


この前のレッスンでは先生と色んなお話をしたなぁ…
曲を演奏しにいくだけじゃなくて、エレクトーンや音楽のお話をしにいくっていうのもレッスンの一つの目的としていいかも、って最近思います。
とっても楽しい時間です(*^-^*)

うわさではまたエレクトーン動画コンテストがあるらしいので、どんな事をしようか今から色々考えています…
オリジナル曲をやろうか、また擬人化をやろうか…迷ううう!!


そういえばバージョンアップをしたらMDRなどが少し使いやすくなってました。
思わず02Cに「君、やるね~」って言っちゃいました(笑
こんばんは!
koha-Cです。


今朝、02CとD-DECKのバージョンアップをしました。
バイタライズして02Cになって初めてのバージョンアップです!!ドキドキ


さて、レッスンに行ってきました!


今回のメニュー

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス/Go Go Girls
マタハリ・センジャ/yaSya
love the world/Perfume

+オリジナル曲1曲。
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスのみ新曲、ユーロビート・ディズニーからです!


ドーシャスでは、変換データの修正でめっちゃほめていただきました!!
「かっこよくまとまってる。センスいいね!」って…きゃー
マタハリ・センジャは2回目ですが、「(いつもとは)また違ったkoha-Cちゃんだね」と言っていただき、ピアノの表情も出せていると言っていただけました。
いつも練習していてピアノの音、うまく弾けてるかな…?と思っていたのですが、自身がつきました!

福祉施設デビュー決定の報告もしました!
応援して下さるという事で、がんばります^^
出典:HitExpress

譜読み期間:2016.6.29~30.


月刊エレクトーンのデータで練習した事もありますが、あとからHitExpressのデータを購入して、こちらのほうがより原曲に近いアレンジだったので、こちらで練習しなおしました。


・イントロにタイが1か所ある事を意識して練習しました。

・A、Bメロと複雑な譜割りが続きますが、かなり原曲に忠実にアレンジされているので、原曲を聴き込んでいれば大丈夫だと思います。

・サビの直前の左手&ベースはキーボードパーカッションが設定されていて、サビに向けて盛り上がる大事なところなので、しっかり押さえるようにしています!

・Cメロでも左手&ベースにキーボードパーカッションが設定されています。
 リズムが崩れないように、また左手はアカンパニメントが鳴るようにしっかり伸ばすように気をつけています。

・メモリー10の左手のフレーズはなかなかうまく弾けません…
 原曲の雰囲気が出るところなので、がんばりたいです!

・メモリー12でもキーボードパーカッション。
 しっかり鳴るように押さえています。

・歌詞の「生まれたての明日に」のところの譜割りが1番の譜割りのままになっているので、間違えないように気をつけています。
 また、D7だったところもDになっているので、押さえ間違えないように注意しています。

・最後のサビの直前の左手&ベースは少し大変ですが、原曲の雰囲気を出すところなので、がんばっています^^
こんばんは!
koha-Cです。


昨日、いつものようにiPodで音楽を聴こうと思ったら…
音がいつもより小さい!!
こういう時はいつもならジャックを差しなおせば直るんですが、今回はいくら差しなおしても直らない…だと…
これは音量自体を上げなおすしかないな、と思い少し上げました。
以前イヤホンを直してもらった時に直るを通り越して性能がめちゃくちゃよくなってしまって、もともと聴いていた音量じゃでかすぎたので少し下げていたんですが、それが元のスペックに戻ったのかな…という感じです(笑
イヤホンを直す前の音量レベルに上げてみました。
まぁもともと外で聴いている時に小さいかなーと思う時はあって、そのうち上げてみようかな、とも思っていたので、ちょうどよい機会です^^

音量を直して、前聴いていた時よりも少し大きめの音が鳴るんですが、

かーーーたまんね

という感じです(笑
もっと早く大きくすればよかったなぁ…

そういえば妹達もiPodを使っているんですが、末っ子ちゃんが時々音量を最大にして

かーーーたまんね

みたいな顔をするんですよ(笑
これはあかんと思い、音量を最大にしてもいいように音量制限をかけました^^;


誓いの練習、始めました!
がんばって譜読み中です^^
出典:ユーロビート・ディズニー
エレクトーン編曲:日下将太郎

おさらい譜読み期間:2016.5.31~6.24.


昔レッスンでやっていた曲です。
ユーロビート・ディズニーの曲集ではめずらしく、原曲サイズの譜面です!


・イントロ1では細かい音符が多く、テンポも速めなのでなかなか指が思うように動きません…

・イントロ1の後半のシンセブラスで、譜面では特に表記はありませんが原曲だとスタッカートがついているところがあったので、スタッカートをつけるようにしました。

・シンセリフは16分音符の裏拍が多くて、なかなか拍子をとるのが大変です。
 でも原曲でもかっこいいところなので、がんばりたいです!

・サビはコードやベースが複雑で、初めて練習した時は覚えるのが大変でした。
 これがBへ転調すると譜読みを含めもっと大変になるわけですよ…
 がんばって練習しています!

・Cへ転調した直後のL.K.には細かくテンポディレイがかかっているので、ずれないようきちっと弾くように心がけています。

・最後のサビの直前でテンポが遅くなるところではメロディーが原曲と少し違っています。
 私はCDを買ったのがあとだったので、CDで原曲を聴いてから「えっ、こうだったの!?」って思いました(笑

・最後のサビではテンポがどんどん変わっていきます。
 メモリー15の時には175でもう大忙し!!
 コードも押さえ間違えそうになります^^;
 全部弾きおわるとぜーはーしてしまいます(笑


めっちゃ弾きごたえがあります!!
これ1曲弾くだけでかなり体力を使います^^;
こんばんは!
koha-Cです。


さっきまでドーシャスのイントロの練習をしてました。
そろそろ練習記録も書きたいな…
誓いの練習も始めたいいい

さてさて、なんと!
今度の秋に障害者福祉施設のお祭りでの演奏活動が決定しました!!
わーい!嬉しいいい!!
もちろん両親も一緒です。
何弾こうかな!?楽しみ…!!

この前は祖父母の家に行ってきて、5月6月と続いたイベントの動画を見てもらいました。
色々お話もできて、楽しかったです^^


ここからはおまけというか、余談というか…
今朝も脳内再生の練習、やりました。
半分夢の中だったんですが、Perfumeさんの「Cling Cling」を聴きたくて再生したら、通常盤を聴くはずがAlbum-mixが再生されました(笑
なぜだ…!?いや、ただ単にぼーっとしてただけだとは思いますが^^;
Cling Clingってどっちも最初のリズムが一緒だから…
「Hold Your Hand」も少し聴きました^^
こんばんは!
koha-Cです。


ドーシャスの譜読みが終わりました。
あとは練習して弾き込んで、という感じです…
がんばれば、今度のレッスンに間に合うかも!

次に何を練習するかも色々考えましたが、そろそろ静かな曲も弾きたいと思ったので(笑)平原綾香さんの「誓い」をやりたいと思っています^^


実は今、1曲アレンジしています。
この前のエレクトーンフェスティバルでの皆さんの演奏を思い返して、私も既成曲のエレクトーンアレンジに出戻るのも悪くないかなーと…
最初はPerfumeさんやきゃりーさんの曲をアレンジして弾き語ってみようかな、と思いましたが、中田さんの作る曲は音がめっちゃ多くて…とてもアレンジしきれない!!という事で今のところやっていません。(気が向いたら挑戦するかもしれませんが…)
もっとこう…シンプルな、アレンジしやすい曲で好きな曲…と色々考えたところふと浮かんできたのが、ある人気人形劇の挿入歌。
ラップやセリフもあるし、フリースタイル部門でのパフォーマンスになるかも!と思ったのです。
マイナーですが、みんなも私も楽しければそれでいいじゃない!と…
最近はずーっとリズムを作って組んでの繰り返しでした。
リズムは組みおわったので、あとはサウンドの耳コピーをしなければ…

もう来年のパフォーマンスの準備…
気が早すぎですかね?^^;
でも、どうせなら1年かけて何かを作りあげていくのも悪くないかなーと思ったり^^


TRIXさんの新しいアルバム、買いました!
今回は歌ものも結構ありますね…
これからいっぱい聴いていきます♪
Counter
koha-Tube
エレクトーン動画コンテスト2017自由部門入選作品




本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓






エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓




プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓

最新コメント
[11/12 2歳児の父]
[09/25 如月]
[05/30 如月]
[04/19 如月]
[04/04 如月]
[03/24 如月]
[03/20 如月]
[04/26 ハルカ]
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Blog内検索
Links
バーコード
忍者ブログ [PR]
PR