忍者ブログ
エレクトーン(特にELシリーズ&STAGEA)を(色んな方向から)愛してやまない管理人が、エレクトーンや音楽について色々と語っております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!
koha-Cです。


突然ですが、先日自分の部屋にあるものを持ってきました。

テレビデオです!!

…またなんでこんな古いものを部屋に運び込んだかというとまぁこれにも色々ありまして^^;


私も妹達も、小学生まではビデオテープの時代でした。
小さい頃からずーっとVHSで育ってきたものですから、妹達はDVDが主流になってもなかなかそちらへ移行できず…
テレビデオでVHSを再生する日々が続いていたのであります。

でも、そろそろちゃんとDVDに移行しないとあかんという事になり、近いうちにうちのVHSを全処分する事に。
ところが、私にはどうしても捨てられないビデオがあったのです。
ズバリ、

ぷらいまりービデオ!!(ヤマハ音楽教室幼児科の教材ビデオ)

このブログでも書いていますが、登場キャラ達が好きすぎて…
当時何度も見ていたし、妹達も何度も見てくれて、思い出深すぎて…捨てられるわけがありません…
でもとっておいたところで再生できないよ?どうするの?と…
だったら私がテレビデオを持てばいい!!
という事になったのです。


つまり、早い話が

ぷらいまりービデオを見るためだけにテレビデオをおいた

…という事です\(^o^)/
でもでも、本当にそれほど大好きなんです…


これから時々マーチ君達に会いたくなったら、このテレビデオちゃんでビデオを再生しようと思います(*^-^*)
こんばんは!
koha-Cです。


最近、時間ができたらモーニング娘。さんのダンスをやってみようかな…?と思ったりしてみています。
うちでは私、妹の寝かしつけ担当なのですが、なかなか寝なくて暇を持て余している時に某動画サイトで好きな曲のMVを見るようになって、モーニング娘。さんのMVを見ていたらやってみたくなりまして…
また趣味増やすのかい…

実は高2の時、すでに練習した事があります。
ある事がきっかけでダンスをできるようになろう!!と思い、Dance Shot Ver.のMVをよく見て振り付けをノートに写してめっちゃ練習してました。
PCの前の床がギシギシいってましたわ(笑
「しょうがない 夢追い人」とか「みかん」とか、いっぱい踊ったなぁ…

ダンスにはもともと興味があって、楽しかったので、時間ができたら再開してみてもいいかも…と思ったのであります。
今は無理ですけど、いつかできたらいいなぁ…!


自作曲の録音、進めています。
歌はやっぱり難しいです…むーん
こんばんは!
koha-Cです。


最近はひたすらなんちゃって恋愛の練習をしていましたー。
やはり途中のベースが…弾けな…い…
何回も練習あるのみ!と思い、がんばっています。
そのせいか、この前の練習ではベースの調子がよかったです(笑


作曲もしていますが、むむ難しい…なかなか進みません。
でもいつか絶対完成させるぞ…!

そうそう、先日ついに自作曲CD化への作業を始めました!
父が購入したハイテク~な機械を使って色々やるのですが…わ、私には難しすぎて分からん…
とりあえず1曲目のエレクトーン伴奏を録音できたので、よかったです^^
歌もがんばらなくては…!


次はきゃりーさんの「ファミリーパーティー」をやりたいです!
HitExpressの中級で結構難しいんですけど、これができたら色々と自信につながるかなーと…
がんばりまっす!!
出典:月刊エレクトーン2009年10月号
エレクトーン編曲:文字みゆき

おさらい譜読み期間:2015.9.17~24.


もともと当時レッスンでやっていたものですが、うまくいかなくて弾かなくなってしまいました…
再挑戦です!!


・イントロ2に入る直前の左手をにごらずきちっと弾くのが難しいです…

・イントロ2やエンディングでは右手が上鍵盤と下鍵盤を行ったり来たりするので忙しいです。

・メモリー5にいく前の左手&ベース…ベースが全然追いつかなくて弾けません\(^o^)/
 何回も弾くしかないんですかね…

・メモリー5では休符をしっかりとるように練習しました。

・サビの右手、左手、ベース全部がそろうところ(歌詞の「なんちゃって」のところ)、きちっと縦をそろえて弾きたいところですが、なかなかうまくできません…

・エンディングの最後では、原曲での転調がないため原曲より半音下です。
 なかなか慣れませんでした^^;


6級のアレンジですが、結構難しいほうだと思います…
弾きごたえがあります!
こんばんは!
koha-Cです。


連休中、家族で発表会、やりました!


私は自作曲の発表をしました。
父に「曲の作り方がうまい」って言ってもらえました。やった!!
自分的にはいつも同じようなコードパターンしか作れなくてあまり自信はなかったんですが、そう言ってもらえて少し自信がつきました!
これからも曲作り、がんばろうと思います^^

父はベースで「ドナ・リー」を弾いてくれました!
私は父が弾くドナ・リーが大好きなので、久しぶりに聴けて嬉しかったです!!

最後には私と母のピアノ伴奏合わせを…
最近ピアノまで練習する時間がなくてさぼり気味だったので、やべえぇぇと思って直前に練習しました。
やはり、練習ではできていてもいざ合わせると弾けないところが…むむむ
これからも要練習ですな。
忘れないように、定期的に弾くぞ…!
おはようございます。
koha-Cです。


先日、先生から発表会についての連絡をいただき、やりとりをしました。
発表会、もうそろそろだなぁ…がんばるぞ!


最近はいくつかの作詞をしていました。
作曲しはじめているものもあります。
今作っている曲は詞、曲共にfripSideさん的なかっこよさを目指しているんですが…う、うまくいくかなぁ…!?

それから、ついになんちゃって恋愛のおさらいを始めました!
6級なんですが、結構難しいんですよね…
作曲作業と並行しての練習になりそうなので、そんなすぐには弾けるようにならないだろうな…がんばるぞ…!


最近はISSEI NORO INSPIRITSさんのCDを聴いています。
新しいアルバムも買いましたよ!
ブックレットが厚めだな…と思ったら、野呂さんによる楽曲解説がついていました!!
ブログもそうですが、野呂さんの文章、読んでいて癒されます…^^
もちろん楽曲そのものでも癒しをいただいています♪
こんばんは!
koha-Cです。


レッスン、何とか行ってきました。


今回のメニュー

VOICE/Perfume
ファッションモンスター/きゃりーぱみゅぱみゅ
パート・オブ・ユア・ワールド/Susan Bell

+自作曲2曲。
パート・オブ・ユア・ワールドはユーロビート・ディズニーからです。


おとといの練習ではいつものようにエレクトーンが弾けたので、体力が回復したと思っていたのですが、どうもまだ本調子ではなかったみたいで、いつも間違えないようなところでミスしてしまったり、いつもは噛まない「ぱみゅぱみゅ」を噛んでしまったり(笑)しました。
やっぱり、いつもより力が入らなくて疲れやすい感じだったのかなぁ…
特にVOICEが全然だめでした…悔しい…!
いつかもう一回弾こう…

でもパート・オブ・ユア・ワールドのデータ修正は「バランスよくできてる」と言っていただけたので、よかったです。


いつもうまくいくわけじゃない、うまくいかない時もある…分かってはいるんですが、ちょっと気分がしずんでしまったので、通りかかった31によって帰りました。



限定フレーバーです。
これ食べて、ちょっと元気が出ました。


よし。来月もがんばろ。
こんばんは!
koha-Cです。


のどがだんだん治ってきました。

昨日は今回作った曲の練習をひたすらしてました。
おととい歌えなかった分、早くメロディーを体に覚えさせたくて…
今回の曲は大好きなダンス系の曲で、サウンドにもこだわったので、歌っていて気持ちいい!!
納得のいくものができました^^
この曲も、弾き語りの練習をしようと思います!


あと、間奏のメロディーを録音しなおしました。
昨日病み上がりの右手で録音したせいか、メロディーがふらふらしていてひどかったので(笑

伴奏の録音の時はいつも緊張します…
ミスしてしまったらそこだけ修正すればいいんですけど、これが結構大変なので…やっぱり一発でうまく弾ければいいな、と思うとどうしてもドキドキしてしまうのです…ひいい


作詞とかもそろそろ再開してみようかなーと思っています。
歌詞ができているものもあるので、その作曲作業も!…できたらいいな^^;


koha-Cの超自己流作曲方法をざっくりと説明すると、

1.曲にしたいと思ったことをメモしておく
2.歌詞を書いて、タイトルを決める
3.曲のジャンルやキーを決める
4.STAGEAのレジストレーションメニューからイメージに合うものを探し、使用するリズムや音色を決める
5.いざ作曲!
6.曲ができたら楽譜を書く
7.伴奏を録音する
8.あとはひたすら練習!

…という感じです。
順番が違ったりと例外な時もありますが、基本的にはこんな感じで作曲しています。
キーを先に決めちゃうの!?と驚かれる事もありますが、キーによって曲の雰囲気ってすごく変わってくると思うので…
キーも大事な曲の一部だと思っています^^

今回の曲はテーマもジャンルもキーもいっぺんに浮かんできました!
こんばんは!
koha-Cです。


風邪で寝込んでいる間にガクーーーンと体力が落ちました…
膝に力が入らなくて…膝の中心がむずむずするというか…
風邪でここまで体力が落ちた事あったか…?やべぇ…
そもそも39度の熱というのが何年ぶりという感じです。
まじで死ぬかと思った…ガクブル

リハビリにと思って今度のレッスンで弾く曲を弾いてみましたが、指先にも足にも力が入らなくてぜんっぜん弾けませんでした。
ベース踏み間違えまくりです/(^o^)\
こんなんでいつもの練習なんてできるわけねぇと思い、今回は抜く事にしました…

こういう事もあるから、やっぱり毎週のいつもの練習、大事だなぁ…と思いました。
いざという時のために、弾ける時にはちゃんと弾いておかないとですな…

熱は下がりましたが、まだのどが治っていません。
そう、
歌えない!!
先月末から作っていた曲がせっかく完成したのに、試しに歌う事ができないのです!
何てこったパンナコッタだぜ!!
もどかしいです…

こんなんで今度のレッスン大丈夫だろうか\(^o^)/


最近、練習曲の候補を増やそうと思い、買った楽譜をあれこれ見ていました。
平原綾香さんの「Jupiter」や「誓い」、TRIXさんの「くりくり」「クワガッタン」あたりをやってみたいなぁ…

まずはなんちゃって恋愛のおさらいが先ですけどね^^
こんにちは。
昨日は風邪で一日寝込んでました、どうもkoha-Cです。


先日、妹達の通っている福祉園の音楽イベントに行ってきました!
前々から妹達がお世話になっている職員さん方にお会いしたかったし、今後こういうイベントで私も何かできたらいいな、と思いその視察もかねて。

利用者さんのバンドやボランティアさんのアンサンブル、父母会の方々のフラダンス…
大体どんな雰囲気か何となく分かりました。
こういう雰囲気の中で何かやるのもいいかも、と思いました^^
電子ピアノが1台あって、だとするとやはり私にできるのは弾き語りとか伴奏とか…
利用者の皆さんに楽しんでいただけるような曲で私ができる曲って何だろう…むーん
そんな事を考えながらボランティアさんの演奏を聴いていました。
「いつか王子様が」のジャズアレンジがかっこよかったです!


フラダンスでは、最後に「皆さんもぜひ前に出て一緒に踊りましょう!」と呼びかけがありました。
うちの末っ子ちゃんはとにかく音楽が大好きで、音楽が流れると踊らずにゃいられません。
フラダンスも何度かやった事があるようで、職員さん方から「踊らない?」とめっちゃ誘われてました。
私達の席の前にも踊っていた方がいらして「皆さん何座ってるの、出て下さいよ~^^」と声をかけられました。
母に言われました。

「koha-C、出てみたら?」

実はちょっと迷っていたのですが、その一言でポーーーンと背中を押されました。
何のために風邪を我慢してきたんだ。←この時すでに風邪をひいていた
とびきりのおしゃれ(…のつもり)もしてきているのに、今出ないでいつ出るんだ。

今 で し ょ !!!

という事で、飛び入り参加してしまいましたよ~!!
末っ子ちゃんと一緒に、フラダンスのアクセサリーをつけて。
父母会の方のふりをよく見て、何とかがんばってみました^^;
横では末っ子ちゃん、超ノリノリで踊っていました^^

楽しかったです!!
大好きな妹と一緒にステージに立てる日が来るなんて…嬉しかったです。
職員さんには「そっくりね~^^」って言われました、てへ


イベントの様子を見るだけじゃなく、とっても素敵な思い出になりました^^

私もいつか皆さんに楽しんでいただけるような音楽ができたらいいなぁ…!


ちなみにこの日の深夜39度の熱が出ました\(^o^)/ですよねー
Counter
koha-Tube
エレクトーン動画コンテスト2017自由部門入選作品




本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓






エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓




プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓

最新コメント
[11/12 2歳児の父]
[09/25 如月]
[05/30 如月]
[04/19 如月]
[04/04 如月]
[03/24 如月]
[03/20 如月]
[04/26 ハルカ]
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Blog内検索
Links
バーコード
忍者ブログ [PR]
PR