忍者ブログ
エレクトーン(特にELシリーズ&STAGEA)を(色んな方向から)愛してやまない管理人が、エレクトーンや音楽について色々と語っております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは!
koha-Cです。


最近また耳にかさぶたができまして、そのせいでやはりイヤホンがおかしな事に…
かさぶたを悪化させてしまう私が全部悪いんですけどね。
どうしても気になっていじってしまうのです…むむむ

ネットの時間に音楽なしでやってみようと思うと、どうも調子が出ないというか、集中できないというか…
やっぱり音楽を聴く事で、その事に集中できるんですかね…?
その上音楽そのものも楽しめるし、一石二鳥って事でしょうか(笑
ネットの時間に音楽を聴きはじめた頃はなかなかうまくできなかったのに、不思議です…
何年もやっているうちに慣れてしまったんですね。

…そういうわけで音楽を聴きたい気持ちは抑えきれず、強行突破です\(^o^)/
まぁ音が全く出ないわけじゃないし、しばらくはこれで我慢するか…ううぅ


先日から自作曲の楽譜書きをしております。
今回作った曲の前に約半年放置していた楽譜があったので、そっちを先に仕上げました。
どんだけ放置してたんだ…曲作り、波がありますな…むむむ
こんばんは!
koha-Cです。


最近はずっと防音室にこもってエレクトーンの作業をしていました。
これが恋かしらのデータ修正、昨日やっと終わりました!
これで今弾ける分のユーロビート・ディズニーの修正は終わりました…
あとはおさらいを進めてレパートリーを増やすだけですね。ひいい

久しぶりに作曲もしてました!
最近の“ある事”がきっかけで曲のネタが浮かんできたのです。
それはもう、ものすごく具体的に。
作るしかないっしょ!!と思い、やってみました。
昨日、リズムを組みおわりました。
あとは間奏のフレーズを考えて楽譜を書くだけです!
でもこの楽譜書きが大変なんですよね…がんばらねば…!


自作曲弾き語りの追加の練習も進めています。
只今ノリを模索中です…
今のノリだと、肩が痛くなってしまうので(笑
自分の好きな音楽ジャンルをはっきりさせたいと思い色々調べていたところ、このジャンル名が目に留まりました。
テクノポップ。聞いた事はあるなぁ、と…
あとで見てみたら、STAGEAのレジストレーションメニューに入っていました。

どんな音楽だろう、と思って聴いてみたらすごく好みでした。
それからPerfumeさんにはまり、中田ヤスタカさんの音楽にも出会いました。


シンセ系などの電子的なサウンドがすごく好きです。
その無機的な雰囲気も魅力の一つですね。


テクノポップはやはり中田さんの作りだすサウンドが大好きです^^
R&Bという音楽ジャンルを知ったきっかけは、うにとろプロジェクト2006の時に赤崎夏実さんがやっていた「SPIラAL」という曲。
かっこいい音楽に目がない私、すぐ食いつきました。
こういう音楽、好き!!って。

もともとSTAGEAのリズムボタンにも「R&B」というのがあって、何だろう…と気になってはいました。
うろ覚えで「ロック&バラードだっけ?」とか思った事もあります。何だそりゃ(笑


R&Bの魅力は、弾むようなリズムとそのサウンドですね。
かっこいい音のリズムで、聴いていて本当に心地よいです。
これにシンセ系のサウンドなんかが入っちゃったらもうたまりませんね^^
ラップのある曲もあって、かっこいいです!!


R&B系のアーティストさんは素敵な方がいっぱいいて、気になるアーティストさんもいっぱいです…♪
こんばんは!
koha-Cです。

9月になりましたね!
私は初日からレッスンでした^^


今回のメニュー

不自然なガール/Perfume
にんじゃりばんばん/きゃりーぱみゅぱみゅ
いつか王子様が/Domino

+自作曲1曲。
いつか王子様がはユーロビート・ディズニーからです。


不自然なガールでは「いつもベースの間違え率が少ないよね。きちっと弾けてる」とほめていただきました!!ほくほく
やっぱり靴を変えたのが大きいのかなぁ…あとは練習の量ですね。
これからもがんばって定期的に弾こう…

にんじゃりばんばんでは「曲を大切にしているんだなって思う」と言っていただきました。
「その曲が大好き!ってだけじゃなく、その曲を大事に演奏しているなぁって思う。曲も喜んでいると思う」と…
う、嬉しい…ありがとうございますm(__)m
いつも楽しい!!この曲大好き!!って気持ちで突っ走って弾いてきたので、自分では全然気づかなかったですね…
レッスンを再開してから、先生、つまり他者、聴き手の感じ方も聞けるようになって、そこから新たな視点ができたりもして、本当に有意義な時間を過ごせています。
ありがたい事です…


最近はなかなか充分な練習時間がとれなかったり、不規則な睡眠が続いたりして疲れやすくなっていて、今回のレッスン大丈夫かな…?とちょっと不安だったのですが、何とかなってよかったです。
帰宅後は爆睡でしたが\(^o^)/

季節の変わり目、風邪とかひかないように気をつけよう…
こんばんは!
koha-Cです。


昨日から早めにいつもの練習をやっているのですが、実は先週、練習を抜いてしまったのです…
それで、驚くほど弾けなくてやばかったです。

やっぱり、毎週末の練習って大事なんだなぁ…
数十曲もあるレパートリーを毎週弾くのは大変だけど、これを隔週にしたら確実に弾けなくなるなと思いました。

最近は土日に用事が入ってしまう事が多くて練習を抜いてしまいがちですが、できる時にしっかり弾いておかなくちゃですね!


弾き語りの練習もやりました。
弾き語りのレパートリー、もう2曲ほど増やしてもいいかな…と思っています。
また自分用メモ、作らなきゃ…!
こんばんは!
koha-Cです。


fripSideさんの事を語ったらすごく聴きたくなって、先日のネットの時間に聴きました。
fripSideさんとかPerfumeさんとか、定期的に聴かないと気がすまないみたいです…
そして聴くたびにブワァ…と鳥肌が立ちます。
実際ふと自分の腕を見たら、リアルに鳥肌立ってました(笑

杉恵ゆりかさんのミニアルバムが発売されましたね!
早速買ってiPodに入れました。
インポート中にブックレットの歌詞を見ていたのですが、やっぱり奥が深い…
聴いてみましたが、ラップもあってかっこよかったです!!
これからいっぱい聴くぞーーー!!


最近はこれが恋かしらのデータ修正をやっています。
エフェクトの数値の問題にぶちあたったり…むむ難しい…!
でも半分まできたので、残りもがんばります!




もともとユーロビートについてウィキペディアで調べていたのが知ったきっかけです。
関連項目にこのグループ名が載っていて、見てみたらユーロビートやトランス系が多いと書いてあったので、聴いてみたいな、と思いました。

CDを買って聴いてみたら「うおおぉぉかっけええぇぇ」ってなりました。
これぞ私の求めていたものだ!!みたいな…
実はトランスという音楽をちゃんと聴いたのはこれが初めてで、すごく刺激になりました!!
アニメなどの主題歌が多く、私はアニメにも興味があるので、合ってるかも!と思いました。


プロデューサーの「sat」さんこと八木沼悟志さんが作りだすサウンドはとってもかっこいい!!
トランス系の曲ばかりではなく、中にはバラードのようなゆったりとした曲もあり、色々な曲があるので聴いていて飽きさせないなぁ…と思います。
まぁ私はずっとトランスが続いても飽きませんけどね\(^o^)/

歌詞もかっこいい詞やきれいな詞で、素敵です。
中にはボーカルの南條愛乃さんが作詞されている曲もありますが、その歌詞がまたすごくよくて…
言葉一つひとつがとてもきれいで、心に入ってきます。
声優活動や音楽もやっていて、歌詞も書けるなんてすごい!!と思います。


トランスが好きでアニメも好きなら、決まり!!のユニットです^^
こんばんは!
koha-Cです。


実は、今日も家族発表会をやりました!

ピアノ伴奏も2回目の合わせをしました。
両親に「前よりよくなってる」って言ってもらえました。やった!!
これからもっとうまくなると思うって言われたので、練習がんばらねばねば(^o^)

でもやっぱりまだ両親のピアノには及ばないなぁ…
私はまだタッチの強弱とか、超テキトーなので…/(^o^)\
でも母に「ピアノタッチになってきてる」って言ってもらえたので、少しずつよくなってはいるのかな…!?

エレクトーンではできたてのlove the worldとか色々やりました^^


次、なんちゃって恋愛をやる前に「これが恋かしら」のデータ修正もやりたいなぁ…
自分なりに色々と計画立てております。ウェイウェイ




「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんという名前ははまる前から何となく知ってはいました。
そのあと、Perfumeさんの曲を作られている中田ヤスタカさんが彼女の曲もプロデュースされていると聞いて、どんな曲なんだろう…と気になっていました。

その年の紅白歌合戦できゃりーさんの出番を見たら「にんじゃりばんばん」をやっていました。
めっちゃ好みでした。即決でした。
年が明けてからCDを買って聴いたり、ブログを見はじめたりしました。


きゃりーさんのブログを見ているうちに、彼女の音楽だけでなく生き方やファッションなどについても知りたいと思うようになり、エッセイやスタイルブックも買ってしまいました。
同世代だからか、読んでいて共感できる部分がいっぱいありました!
そして、自分の意思やスタイルをしっかり持っている方なんだなぁ…と思いました。
過去には色々つらい事もあったようですが、それもきゃりーさんが強い心を持っているからこそ乗り越えられたのだと思います。

私はファッションについて詳しいほうではありませんが、自分の着たいと思うものを好きなように着ているきゃりーさんは本当に素敵だと思います。
私は20代になってから周りの目も年齢も気にせず好きな服を好きなように着て楽しむようになったんですが、きゃりーさんの世界に出会ってますますそうなりました\(^o^)/
やっぱり、ファッションは楽しいですよね!

そして影響を受けたのがきゃりーさんのブログ。
とにかくおもしろくて楽しい、そしてかわいいブログ!!
お分かりいただける方もいらっしゃるかと思いますが、私がこのブログなどで書く文章も、かなり彼女の影響を受けております。
やっぱり、ただ普通に書いていくだけじゃつまらない。
そう思って、なるべくおもしろおかしい文章になるように心がけているのです。
「ウェイウェイ」や「ハァハァ」などの“きゃりー語”も使わせていただいてますし!


きゃりーさんの曲の魅力は、やはり中田さんの作りだすサウンド、そして歌詞でしょうか。
エッセイの巻末インタビューで中田さんは「呪文みたいな歌詞の曲をどんどん作りたくなる」とおっしゃっていました。
そういった“呪文みたいな歌詞”など、きゃりーさんにしか歌えないような歌詞はとてもおもしろく、魅力的だと思います!


中田さんの音楽というところからきゃりーさんの世界に入りましたが、こんなに自分の世界が広がるなんて思っていませんでした。
中学時代から今の今まで自由に生きてきた私ですが、きゃりーさんの生き方を見て、私の「自由に生きよう」という気持ちが更に強くなりました。
音楽面で、ファッション面で、そして人として…本当に色々な面で尊敬する方です!!
Counter
koha-Tube
エレクトーン動画コンテスト2017自由部門入選作品




本気という名の気まぐれ(^o^)
演奏動画始めました↓↓↓






エレクトーンって一体何…??
そんな方はこちら!!↓↓↓




プロの方の演奏はこちら!!
↓↓↓

最新コメント
[11/12 2歳児の父]
[09/25 如月]
[05/30 如月]
[04/19 如月]
[04/04 如月]
[03/24 如月]
[03/20 如月]
[04/26 ハルカ]
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Blog内検索
Links
バーコード
忍者ブログ [PR]
PR